最新情報

セミナー情報

「令和7年度 第2回次世代モビリティ関連技術講座開催」のご案内(長野県産業振興機構)

長野県産業振興機構からのご案内

===================================
1.「令和7年度 第2回次世代モビリティ関連技術講座開催」のご案内
  (企画連携部)
===================================
 CASE対応に伴う新たなサプライチェーンに県内企業が参入していくために
必要となる技術や設計生産システムなどの知識を習得するための講座を開催し
ます。令和7年度の第2回として、ブルースカイテクノロジー(株)代表取締役
社長矢島氏より、「電動化がもたらした自動車技術の変革と技術提案のための
ポイント」と題してご講演いただきます。
 今後の技術戦略やEVへの参入を検討されている企業の皆様、10月29日開催
のEV分解展示実地研修会への参加を予定されている皆様は、是非ご参加くださ
い。

★詳細は次のURLをご参照ください。
  https://www.nice-o.or.jp/info/info-66328/

■開催概要   
・日時   令和7年10月15日(水)13:30~16:00
・開催形式 リアルとオンライン同時開催
      ※会場では、EV分解部品(BYD ATTO3のモータ)を展示します。
・会場   テクノプラザおかや 大研修室兼展示場(岡谷市本町1-1-1)
・対象者  長野県内に事業所等を有する中堅・中小企業、産業支援機関など     
・定員   会場40名
・内容   演題「電動化がもたらした自動車技術の変革と技術提案のための
         ポイント」
      講師:ブルースカイテクノロジー株式会社
                  代表取締役社長 矢島 和男 氏

      ◇参加者交流会(飲食は伴わない)
       講演終了後、講師や参加者間の自由交流会(名刺交換等)を行います。

■参加料  無料

■申込期限 令和7年10月8日(水)

■申込方法 次のURLからお申し込みください。
      ・会場参加希望の方
       https://www.nice-o.or.jp/formpage/formpage-66562/
      ・オンライン希望の方
        https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_jp-IcgzETWuid71SDF6aOQ

 <お問い合わせ先>
(公財)長野県産業振興機構 企画連携部
  担当:依田、小林(満)
    TEL:026-227-5803
   E-mail:automo@nice-o.or.jp