最新情報

セミナー情報

5/26 大手自動車部品メーカーAstemo(株) 技術ニーズ説明会:参加者募集(長野県産業振興機構)

長野県産業振興機構からのお知らせですのでご覧頂きご活用される企業様は

ぜひご参加をしてみてはいかがでしょうか。

以下、内容をお送りします。

長野県産業振興機構では、埼玉県、群馬県、栃木県と連携し、Astemo(株)向け「新技術
・新工法展示商談会 in Astemo」の開催を予定しております。それに先立ち
Astemo(株)が必要としている技術ニーズ説明会を開催します。
Astemo(株)は、高い品質基準と技術力を持つ自動車部品メーカーであり、世
界中の自動車メーカーに部品を提供しています。
Astemo(株)からの新規受注獲得の大きなチャンスですので、Astemo(株)との
展示商談会への参加希望企業は是非、この技術ニーズ説明会にご参加いただき、
皆様のものづくり技術の御提案にお役立てください。
※詳細は、下記URLの当機構ホームページの募集案内をご確認ください。
 https://www.nice-o.or.jp/info/info-63227/

1.「新技術・新工法展示商談会 in Astemo」開催概要
(1)日 時:令和7年9月18日(木)、19日(金) 2日間
(2)主 催:(公財)長野県産業振興機構、(公財)埼玉県産業振興公社
       (公財)群馬県産業振興機構、(公財)栃木県産業振興センター
(3)開催方法:リアル展示商談会
(4)開催場所:Astemo(株) 佐和工場(茨城県ひたちなか市高場2520)
※詳しい開催内容、参加条件等の募集案内については、5月後半以降に公開
 いたします。

2.Astemo(株) 技術ニーズ説明会
(1)日 時:令和7年5月26日(月) 13:30~15:30
(2)主 催:(公財)埼玉県産業振興公社
   共 催:(公財)長野県産業振興機構、(公財)群馬県産業振興機構、
       (公財)栃木県産業振興センター
(3)開催方法:Zoomウェビナーによるオンライン開催
(4)講演内容
   「サステナブルモビリテイ社会に向けた環境・安全技術開発の取り組み」
   「ICE(含むHEV)存続の可能性~一考察~」
(5)説明会参加料:無料
(6)定 員 :長野県100名程度(4県合計400名程度)
           ※先着順に決定といたします。
(7)参加申込方法
   下記URLまたはQRコードよりお申込み下さい。
   申込フォーム:https://forms.gle/dyG1DMyFHhw9yLVh7
(8)申込期限:令和7年5月19日(月)16:00まで
※詳細は、下記URLの当機構ホームページの募集案内をご確認ください。
 https://www.nice-o.or.jp/info/info-63227/

<説明会全般に関するお問合せ先>
 (公財)埼玉県産業振興公社
  新産業振興部 技術開発支援G
  埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3F
  TEL   :  048-711-6870
  E-MAIL : jidosha@saitama-j.or.jp