最新情報

その他

「品質工学パラメータ設計基礎セミナー」のご案内(長野県産業振興機構)


技術開発は企業の将来を決める重要業務ですが、その進め方は技術者個々の能力によることが多く、効率的に推進している企業や技術開発担当者は少ない状況です。
そこで、開発、設計、技術の現場での効率的な技術開発を進める手法としてもっとも有用である品質工学の中でも、使用頻度が高いパラメータ設計を中心に基礎から理解いただき、実習を通じて実際に活用いただけるように、基礎セミナーを実施します。
セミナーは2日間連続とし、講義と共に実習を行って理解を深めます。

★詳細は次のURLをご参照ください。
   案内パンフレットも下記ページのダウンロードボタンから入手できます
      https://www.nice-o.or.jp/info/info-43093/

■開催概要   
・日時     1日目:10月3日(火) 9:30~17:00
        2日目:10月4日(水)  9:30~17:00 

・会場   テクノプラザ おかや 1日目 IT支援室、2日目 大研修室     
       住所:岡谷市本町1丁目1番1号 TEL:0266-21-7000

・対象者  ・品質工学に関心のある開発・製造・技術関係のご担当の方。
       ・改めてパラメータ設計を基礎から習得したい方。      

・定員    12名 程度

・内容        1日目  ・品質工学の基本概念 ・機能の考え方 ・評価方法
            ・直交表の使い方 ・ゼロ点比例式の計算
            ・効果要因図の作成 ・動特性と静特性
            ・実習の説明とパラメータ設定
        2日目  ・よく飛ぶ紙飛行機のパラメータ設計(実習)
            ・直行実験、データ取り、解析、再現性の確認

■講師  KOA株式会社 技術イニシアティブ 技創センター
       マイスター  守谷 敏 様

■参加料 6,000円 / 人 (長野県品質工学研究会会員企業は無料となります)

■申込期限 令和5年9月25日(月曜日)

■申込方法 次のURLからお申し込みください。
     https://www.nice-o.or.jp/formpage/formpage-43092/

<主催>長野県産業振興機構 諏訪センター

<共催>長野県工業技術総合センター/長野県品質工学研究会

<お問い合わせ先>       
 公財)長野県産業振興機構 諏訪センター
  担当:鈴島
   TEL:0266-53-6000
   E-mail:suzushima-hiroshi@nice-o.or.jp