その他
長野県産業振興機構からのご案内です。
(公財)長野県産業振興機構では、富山県と共同で首都圏を中心としたメーカー・商社等の62社を招聘し、東京都内で会場対面式商談会の「富山県・長野県ものづくり連携商談会in東京」を開催します。
切削加工を始めとしてプレス、製缶、鋳造、樹脂加工から設備装置、光学レンズまで様々な加工技術を求める発注企業が参加します。
新規顧客開拓のために本商談会に是非ご参加いただきますようご案内いたします。
※詳細情報は、下記の振興機構ホームページの募集案内をご確認ください!
https://www.nice-o.or.jp/info/
=======================================
1 商談会名称 :長野県・富山県ものづくり連携商談会in東京
2 開催形式 :会場対面式商談会
3 開催日 :令和5年11月14日(火) 13:00~17:00
(午前中から開始する企業も有ります)
4 主 催 :(公財)長野県産業振興機構、(公財)富山県新世紀産業機構
5 会 場 :東京都立産業貿易センター 浜松町館 (東京都港区海岸1-7-1)
6 商談形式 :個別商談形式 商談時間20分/1社
7 参加発注企業数 :62社(首都圏を中心としたメーカー・商社等)
※振興機構HPから発注企業一覧表(pdf)をダウンロードして確認してください。
8 受注企業募集数 :50社程度(長野県企業)
9 参加対象受注企業:テクノリーチナガノ登録企業で、県内に本社または工場等を
有し、機械、電機、電子、精密、プラスチック等のものづくり技術や部品・自社製品
を提案できる中小企業者
10 参加負担金
(1)3,000円(税込、令和5年度賛助会費納付済み企業)
(2)5,000円(税込、令和5年度賛助会費未納付企業)
11 参加申込方法 :参加申込書を提出ください。
(1)参加申込書は振興機構HPの下記URLの参加申込書フォームに登録申込みください。
https://www.nice-o.or.jp/
※最大6社まで商談希望の発注企業を申込み可能です。
※発注企業の審査または都合により申込発注企業と商談出来ない場合があります。
(2)テクノリーチナガノ登録企業のみ参加対象であるため、テクノリーチナガノ
にまだ登録していない企業は下記HPトップページの右上にある「ユーザー登録はコチラ」
より「登録事業者登録を行い、企業情報、製品技術情報を登録してください。この登録
情報を基に発注企業が審査いたします。
テクノリーチナガノ登録には年会費5,000円が別途必要になります。
https://t-reach.nice-o.or.jp/
12 参加申込期限 :令和5年10月3日(火)
13 参加企業決定・キャンセル・開催中止等の対応について
振興機構ホームページの募集案内をご確認ください。
『お問合わせ先』
(公財)長野県産業振興機構 マーケティング支援部
担当: 金井 真哉
〒380-0928 長野市若里1-18-1
TEL :026-227-5013 FAX :026-228-2867
E-mail:matching@nice-o.or.jp