補助金情報
茅野市では、市内中小企業者等が、業種別の感染拡大予防ガイドライン等に沿って、新型コロナウイルス感染防止対策に向けた新規設備投資に要した経費の一部を補助します。(茅野市新型コロナウイルス感染防止強化対策補助金)
市内に事業所等を有する中小企業者等であって、長野県が推奨する「新型コロナ対策推進宣言」や「茅野あんしん認証」等に参加をしている事業者
令和4年(2022年)4月1日から12月31日までに実施した、新型コロナウイルス感染防止強化対策に取り組むための新規設備投資を行う事業。
補助対象経費※1 |
具体例 |
---|---|
(1)基本的な感染予防対策のための設備等の導入に要した費用 |
|
(2)飛沫感染防止対策のための設備等の導入に要した費用 |
|
(3)接触防止対策のための設備等の導入に要した費用 |
|
(4)事業所内の換気機能等の向上に要した費用 |
|
※1 次に該当する費用は補助対象経費となりません。
※二酸化炭素濃度測定器について
令和3年11月1日付けで経済産業省が「二酸化炭素濃度測定器の選定等に関するガイドライン」を策定しました。ご購入の際に参考にしてください。
また、厚生労働省リーフレット「冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法 [PDFファイル/1.04MB]」等を参考にしてください。
二酸化炭素濃度測定器の選定等に関するガイドラインを策定しました<外部リンク>(経済産業省ホームページ)
補助対象経費の3分の2以内とします。
ただし、一般社団法人ちの観光まちづくり推進機構が認証する「茅野あんしん認証EAT」を取得した補助対象者にあっては、補助対象経費の10分の10以内とします。
※「茅野あんしん認証EAT」に関するお問い合わせは、茅野あんしん認証EAT<外部リンク>(ホームページ)をご覧いただくか、ちの観光まちづくり推進機構(電話:0266-78-7631)へお問い合わせください。
令和5年(2023年)1月31日までに、書類を添えて提出してください。
※1補助対象者につき1回限りとします。令和3年度の第1弾の交付を受けた方も対象となります。
産業経済部 商工課 工業・産業振興係
電話番号:0266-72-2101(内線:432、433) Fax:0266-72-4255
メールアドレス:shoko@city.chino.lg.jp
HP: https://www.city.chino.lg.jp/s